2025年度年次総会・懇親会のお知らせ

集え!1984 仰ぐは同じき理想の光

昨年は早稲田の杜を巣立って40年。我々1984年次が『稲門祭2024』の当番年となり、同期みんなで準備しました。昨年の「卒業40周年記念総会・懇親会」には、多くの方にご参加いただき、ありがとうございました。
そしてこれからセカンドステージ。仕事の肩の荷がちょっと軽くなってきたら、同期で第二の早稲田ライフを楽しみましょう!在学中は面識がなくても、共に早稲田の杜で過ごし、同じ時代を歩んできた仲間。みんなで「紺碧の空」、「早稲田の栄光」や「校歌〜都の西北」を歌えば、想いは懐かしい青春時代に。話が合う、合う、合う、合う!
初参加の方も大歓迎!!毎年新たに参加する同期も増えています。お一人でのご参加はもちろん、ゼミやサークルなど同期でもお誘い合わせの上、是非お出でください。お待ちしています!!

◯日時:2025年5月17日(土)16:00〜18:00(15:30受付開始)
◯場所:大隈ガーデンハウス2階カフェテリア
(早稲田大学25号館、大隈庭園のすぐそばです)
◯会費:5,000円(懇親会費を含む) 事前振込制
◯申込・振込先:以下URLまたはQRコードからお願いします。振込口座が表示されます。申し込み後、登録のメールアドレスに確認メールが送られます。
◯申込期限:2025年4月14日(月)

★お申込みはこちら ↓ 
https://forms.gle/er9BuhrB4d8fTnbX9

また、年に1度の総会のほか、街歩き・スポーツ観戦(早慶戦応援、相撲部応援、レガッタ応援)などのイベントも行っています。お気軽にご参加ください。 
イベント案内はFB(Face Book)で行っています。

★1984稲門会 FBページ ↓

【お問い合わせ先mail】
1984.tomonkai.dousoukai@gmail.com
会長 加納一徳

2025年度年次総会(同窓会)の日程が決まりました。

昨年(2024年)の「卒業40周年記念総会・懇親会」には、多くの方にご参加いただき、ありがとうございました。
今年の年次総会(同窓会)の日時と会場が決まりましたのでお知らせします。詳細が決まりましたら、再度お知らせしますのでお申込みください。4月初め頃には、皆様にご案内ハガキも送る予定です。

〇開催日時:2025年5月17日(土) 16時~18時
〇会費:5,000円
〇会場:大隈ガーデンハウス

また、年に1度の総会のほか、街歩き・スポーツ観戦(早慶戦応援、相撲部応援、レガッタ応援)などのイベントも行っています。お気軽にご参加ください。 
イベント案内はFB(Face Book)で行っています。
↓1984稲門会 FBページ

【お問い合わせ先】
1984年次稲門会事務局メールアドレス 1984.tomonkai.dousoukai@gmail.com

1984年次稲門会卒業40周年記念総会・懇親会のご案内

2024年は卒業40周年にあたりますので、記念同窓会として、リーガロイヤルホテルにて開催します。皆さまお誘いあわせの上、奮ってご参加ください。1984年次ではほかにも、スポーツ観戦や街歩きなどの各種イベントを開催しています。また10/20(日)開催の2024年稲門祭は1984年次が当番年次に当たっており、同期が運営側で多数参加しています。総会で仲間を増やし、今後イベントにも是非ご参加ください。

〇日時:2024年5月18日(土)17:30~19:30(受付開始17時)
〇場所:リーガロイヤルホテル東京(早稲田)
〇会費:10,000円(懇親会費含む)・・・事前振込をお願いします。
〇申込期限:2024年4月14日(日)・・・申込いただいた方に振込口座をご連絡します。事前振込をお願いします。
〇申込先:以下の「申込ページはこちらをクリック」、またはQRコードからお願いします。お申し込み後振込口座を連絡しますのでメールアドレスを必ず入力ください。

【お問い合わせ先】
1984年次稲門会事務局メールアドレス 1984.tomonkai.dousoukai@gmail.com

2023年度年次総会・懇親会のご案内

 ようやくコロナ禍も下火に向かっていることから、1984年次稲門会の年次での総会を4年ぶりにリアル開催いたします。心のふるさと早稲田のキャンパスで、同期の仲間と顔を合わせ、大いに交流を深めましょう。総会後の懇親会では、有線人気ランキングで、オリジナル曲16曲が全国第1位になった同期のミュージシャン、大上芳樹氏のミニコンサートも予定しています。

来年(2024)の稲門祭は我々1984年次が担当幹事です。皆さまのご協力をお願いいたします。

●開催日時:2023年5月20日(土)16時から18時(15時30分受付開始)

●会場:早稲田大学大隈ガーデンハウス(25号館、大隈講堂裏手)2階カフェテリア

●会費/料金:5,000円(事前振込)

●お申し込み方法:1984年次稲門会のFacebookページ(※)の申込フォームからお申込みください。お申し込みをいただいた方に振込先をご連絡します。
※Facebookページ未登録の方は、Facebookページでメンバーリクエストをお願いいたします。

●申込期限:2023年4月19日(水)

1984年次では年次総会・懇親会のほか、スポーツ観戦や勉強会などの各種イベントを開催しています。この機会に総会に参加し、今後イベントにも参加ください。

●イベントに関するお問い合わせ先:1984.tomonkai.dousoukai@gmail.com

【開催方法変更】
2022年度年次総会(同窓会)のご案内

当初、貸会議室を利用し、総会と講演会を予定しておりましたが、コロナ感染が高止まりしており、懇親会の開催も難しく、総会・講演会についてもオンラインで実施することに変更いたしました。申込の方にはメルアドに別途Zoom URLをお送りします。遠隔地の方も是非積極的に参加ください。

講演は、北京五輪で活躍された渡部選手やその他多くの選手を指導された早稲田大学スキー部前監督で同期の倉田秀道さんをお迎えし、大会の裏話や学生時代の選手達の楽しいエピソードなどお話いただく予定です。どうぞ奮ってご参加ください♪

日程や申込方法はFacebookページでご確認ください。

2022年度年次総会(同窓会)のご案内

5月に1984年次稲門会年次総会(同窓会)を開催します。今年は新型コロナウィルス感染状況を勘案して、懇親会は行いませんが、昨年のオンライン開催とは違い、貸会議室を利用し、総会と講演会を予定しております。

講演は、北京五輪で活躍された渡部選手やその他多くの選手を指導された早稲田大学スキー部前監督で同期の倉田秀道さんをお迎えし、大会の裏話や学生時代の選手達の楽しいエピソードなどお話いただく予定です。どうぞ奮ってご参加ください♪

なお、密回避のため、お申し込みは先着順としておりますので、お早めにお申し込みください。

日程や申込方法はFacebookページでご確認ください。

総会兼同窓会を開催しました

2021年5月15日(土)16時~18時に、Zoomによるオンラインで年次総会兼同窓会を開催しました。※もちろん参加費は無料です(笑)
コロナ禍での初めての試みとなりましたが、国内だけでなく海外からも参加していただき、同期でスピーチライターのひきたよしあきさんのお話も大変好評でした。
Facebookページに当日の様子の分かる写真を掲載していますのでご覧ください。
開催方法は未定ですが、来年も開催しますので、是非たくさんのごので参加をお願いします。